食品原材料調達安定化対策事業
農林水産省では、食品製造・外食事業者等を対象とした、原材料調達先の多角化等の取組に関する補助事業を実施しています。
外国産の小麦や肉等を購入して加工品の製造や飲食業を行っている方は、国産原料に切り替えに必要な機械設備や食材の調達費用など
に補助を当てることが出来ます。
- 補助金事業名
- 食品原材料調達安定化対策事業
- 補助対象者
高騰している輸入食材を使用している食品製造事業者、外食事業者
等 - 補助対象事業・経費
(1)食品原材料調達先多角化支援
原材料調達先の多角化を通じた調達の安定化のため、原材料
切替又は国産原材料の取扱量増加に伴う機械・設備の導入・
更新又は新商品等の開発・製造・販売・PRする取組(2)生産性向上によるコスト削減等支援
輸入食品原材料の利用抑制のため、製造ラインの高効率化又
は環境に配慮した食品ロス抑制に必要となる機械・設備の導
入・更新又は新商品等の開発・製造・販売・PRする取組(3)販路拡大対策
販路新規拡大のため、輸入農林水産物等を継続的に国産農林
水産物等に切り替え、新商品等として新たに流通・販売する取組- 補助金額・補助率
-
補助率 1/2
補助額 100万円 - 募集期間
-
2023年02月20日〜
2023年03月10日 - 詳細リンク
- 詳細情報のページはこちらから